
宮城県内の子豚を飼育する牧場から3ヶ月飼育され、栃木県・那須の大自然にかこまれた牧場に移されます。そこでたっぷりと時間を掛け肥育されます。出荷までの日数はおおよそ200日。アニマルウェルフェア(人間が動物に対して与える痛みやストレスといった苦痛を最小限に抑える等の活動)に基づき頭数制限がかけられた牧場で、のびのび育てることにより味も品質も一定以上に保っています。また、アオノファームでは循環型農業を目指し、エコフィードを採用している事も特徴としてあげられます。
高品質な国産豚を始め、美味しい肉質を重視した系統を選び抜き、ランドレース種、デュロック種、バークシャー種を掛けあわせたLDB三元豚、雄物川農場ではランドレース種、大ヨークシャー種、デュロック種のLWD三元豚の生産を行っております。「おいしさ」と「食べやすさ」を好まれる消費者にとって、最良の肉質を実現しています。育てられた豚は主にアオノグループ内で加工され流通しており、将来的には1000頭まで飼育数を拡大する予定です。
会社概要
社名 | アオノファーム株式会社 |
所在地・連絡先 |
本社 〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼2丁目11-12 TEL.054-655-2277 / FAX.054-264-0622 |
農場施設 |
鳴子豚舎事務所 〒989-6701 宮城県栗原市花山草木沢上原54-1 鳴子農場 〒989-6712 宮城県大崎市鳴子温泉水沼106 TEL&FAX.0229-84-5122 那須農場 〒329-1412 栃木県さくら市喜連川6383 TEL.028-686-2855 / FAX.028-686-6182 雄物川農場 〒013-0218 秋田県横手市雄物川町大沢字長谷堂13 TEL.0182-22-4766 / FAX.0182-22-4750 |
設立 | 平成30年10月25日 |
資本金 | 200万円 |
代表取締役 | 青野 博志 |
従業員数 | 30名 |
営業種目 | 養豚施設の運営 |
取引銀行 | 静岡銀行(北安東支店)・清水銀行(静岡支店) |